創作のメモとか趣味の弓の話とか色々。
予告無しに腐女子発言があるのでご注意。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今の設定だと白兵戦をやる必要がなくなる。
ソーサラー同士戦えばいいんだから。
王直属のソーサラー同士で戦って戦争終結…ってどこのオトメだ(笑)
つーことで弓弦を除くソーサラーの力を落とさないと。
案1
魔力消費が異常で限界まで紋章を発動させると3ヶ月くらい使いものにならなくなる。
→消耗品扱いされるか。
案2
紋章発動までのタイムラグと防御不能時間。
弓弦は瞬間で紋章を発動出来るけど、他の連中は発動まで時間がかかる上に発動待機中は無防備。
つまりよく言われるところの変身中の攻撃が可能。
→実戦投入の布陣は。
案2かねえ。
多少現実的なのは。
そうすると空藍は常時発動型の紋章という話になる。
常時発動だから威力弱め。
空藍ほどの力があっても常に従えられる狼は2頭まで。
かなり強めな率女の鉄の紋章にも発動制限がかかる。
ふむ。
このくらい制限かけた方が弓弦のヤバさが引き立つかしら。
空藍も率女も上の上な力だからな。
だから空藍は狼とガルーダでぎりぎり。
率女はもしかしたら3つでアウトのライン上かな。
まだ大丈夫だけど自分で長生きする気がしないみたいな。
戦が続いて駆り出される機会が増えたら、(日本の感覚の)40いくかどうかくらいで発狂するかな。
率女は若干無理してるっぽいから。
戦続きでソーサラーを消耗し過ぎたってのもありうるから、ツキツリの分家はみんな軍にいるとか。
元の家系はソーサラーじゃないんだけどね。
シャーマン。
トーリチというシャーマン。
物語を紡ぐ人かも。
ソーサラー衣装は白いチャイナカラーのシャツとロングスカート。
シルエットはティアードっぽいけど、ひだは全部縦に入る。
行灯袴っぽい感じ。
率女は白いチャイナカラーのロングシャツ…パオみたいのにズボン。
黒の長手袋。
白チャイナを袖なしにするとエロい(笑)
ソーサラー同士戦えばいいんだから。
王直属のソーサラー同士で戦って戦争終結…ってどこのオトメだ(笑)
つーことで弓弦を除くソーサラーの力を落とさないと。
案1
魔力消費が異常で限界まで紋章を発動させると3ヶ月くらい使いものにならなくなる。
→消耗品扱いされるか。
案2
紋章発動までのタイムラグと防御不能時間。
弓弦は瞬間で紋章を発動出来るけど、他の連中は発動まで時間がかかる上に発動待機中は無防備。
つまりよく言われるところの変身中の攻撃が可能。
→実戦投入の布陣は。
案2かねえ。
多少現実的なのは。
そうすると空藍は常時発動型の紋章という話になる。
常時発動だから威力弱め。
空藍ほどの力があっても常に従えられる狼は2頭まで。
かなり強めな率女の鉄の紋章にも発動制限がかかる。
ふむ。
このくらい制限かけた方が弓弦のヤバさが引き立つかしら。
空藍も率女も上の上な力だからな。
だから空藍は狼とガルーダでぎりぎり。
率女はもしかしたら3つでアウトのライン上かな。
まだ大丈夫だけど自分で長生きする気がしないみたいな。
戦が続いて駆り出される機会が増えたら、(日本の感覚の)40いくかどうかくらいで発狂するかな。
率女は若干無理してるっぽいから。
戦続きでソーサラーを消耗し過ぎたってのもありうるから、ツキツリの分家はみんな軍にいるとか。
元の家系はソーサラーじゃないんだけどね。
シャーマン。
トーリチというシャーマン。
物語を紡ぐ人かも。
ソーサラー衣装は白いチャイナカラーのシャツとロングスカート。
シルエットはティアードっぽいけど、ひだは全部縦に入る。
行灯袴っぽい感じ。
率女は白いチャイナカラーのロングシャツ…パオみたいのにズボン。
黒の長手袋。
白チャイナを袖なしにするとエロい(笑)
PR
Comment
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カナメトキ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
多趣味。
アンテナが多すぎて一番が決められない。
時々ネガティブ。
低空飛行多し。
創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。
中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。
感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
アンテナが多すぎて一番が決められない。
時々ネガティブ。
低空飛行多し。
創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。
中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。
感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
ブログ内検索
カウンター