忍者ブログ
創作のメモとか趣味の弓の話とか色々。 予告無しに腐女子発言があるのでご注意。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




自分のやってることを思いっきり全否定され、別件でも遠回しに否定された。

方法論ってそんなに大事ですか。
フィールドワーク行かなきゃ人類学や民俗学名乗っちゃいけませんか。

深読みもフィールドワークも方法であって目的じゃないでしょ。
目的と方法混同してどうするよ。
やりたいのは文化の構築。

それが意図されているかどうかなんて問題じゃない。
何故そういう解釈に至るのか、っていう文化の再構築を目指してんだよ。
そのためのツールにフィールドワークは必須ですか。
文献じゃ駄目ですか。
深読みはイコールで妄想ですか。



あーくそ悔しい。
相手が相手だったから言い返さなかったけど。
何アレ。

本当悔しい。
PR



最近身の回りの先生方の地雷を理解しつつある。

取り敢えず一番大好きな先生に弱音と謙遜は禁句。
だったら黙ってやりなさいと言われるのが目に見えてる。

あの先生に嫌われるのは心底怖い。
次に会うまでに何らかの成果を。


今日は飲み会行ってきた。
収穫有り。
自分のやりたいことに若干被ってる先生から名刺貰った。
それなりに気に入って貰えた様子。
今度のレポ用の参考文献紹介してくれるって。
研究会とかも。
うし。

もうお一方欲しかったんだけど、早退されたから仕方ない。
シャーマニズムとかトーテミズムに内包される矛盾とか、結局一元的な見方だから解決しないとかそんな話をした。
最近自分ではシャーマニズムに対して若干の疑問を抱いていたから、話が聞けて満足。
シャーマンの持つ世界と一般人(参会者)が持つ世界観が必ずしも同一とは限らない。
ものごとの同一部分だけをピックアップしたところで結論ありきで面白くないんだから、何か差異に対する説得力を探せ。
そう言われた。



さてさて。
そういえばレポ書かなきゃ。




方法論に対するツッコミ激しいなぁやっぱりw
笑顔で「方向性としては人類学ですねv」と言って誤魔化していますが果たして本当に人類学なのかどうかw
文献考証民俗学がやりたいんですけどねー。
民俗学っていうと「フィールドワークは?」って言われるのがネックでふ。
ていうかぶっちゃけていいですか。

何が違うの?

方法論方法論てよく言われるんだけど、それぞれ何がどう違うの?
ていうかこだわるべきってそこなの?
そのへんにあまりに興味が無さ過ぎてよく分からないデス。


ていうかですね。
カナメは土台無しで研究職を目指そうとしてるんですよ。
中国史で言うならば史記をすっ飛ばして語ろうとしてるようなもんです。
イスラムについてもトルコについても基礎知識の蓄積がないので、ベースの部分を突っ込まれると完全に対応できません。
そのへんをどうフォローしていくかってのが今後の課題ですねえ。

自分の研究の方向性は若干つかめてきたのであとは指導教官にチェックを入れてもらって、あとはやるだけ
やるだけなんだけどね…。
だけって量じゃねーぞwww



最近疲労がひどくて集中力が持続しない。
ゆゆしき事態だ。
名刺集めをしている場合ではないw




博士論文て通らないんだよなぁ。
難しい。
留学とかめんどくさい。
ていうか金無い。

そう、金がない。

国外から取り寄せなきゃいけない本が溜まってきた。
けど、その輸送費の30$を出すのが惜しいくらいには財布が逼迫してる。
本代すら出せない。

きついなぁ。
バイト増やせってことかなぁ。

あ、1ヶ月くらいしたらまた卒論発表です。
2ヶ月に1回ペースで卒論発表してるw
いや、まぁこれくらいのペースのがちゃんと自分の中でまとまるから有り難いんだけどさ。


院生の発表にお邪魔させてもらったことがあるんだけど、それのみならず学会なんかでも思う。
史学の人間はアウトプットがヘタだ。
かなりの量の文献読み込んでてかなりの考証を加えているはずなのに、発表がヘタ。
的確に必要な部分だけ抽出して発表ってのが苦手な人が多い。
ついでに質問に答えられなかったり質問の意図を理解できないやつも多い。

つまりは日本語能力。

文献を読む能力もだけど、それ以上に自分の言葉で発表する能力が大事。
最近そう思う。
書くだけならそれなりにちゃんと書けるんだけどな。
発表となると、事前に練習しないとペース配分がヘタなカナメです。
時々一人で発表の練習してるよ部屋でw
すっげ不気味だ自分w




日本語が若干アレな上に話がぽんぽん飛んでよく分からない先生がいる。
といっても直接会ったこと無いけど。

で、その人の本読んで挫折しかけてるという話を先生にしてみたら。

「あー。まぁそうだよねー」

とか言われ。
当たり障りがない程度に流しなさい的なことを言われた(アレ
理論の飛躍とこじつけが強引であるがゆえに学会でも腫れ物扱いなんだとか。
何で学位取れてんだこの人www


フィールド的には文化人類学みたいな感じなのかな。
民俗学…というにはちょっと何か違う気もする。
先生に言わせれば「トンデモ臭」がするんだそうだが。
確かにこじつけ方が強引。

…だけどきっと民俗学もそういう扱いを受けるんだろうなとも思う。
あれも結局根拠レスな推測の積み重ねで裏側を読む学問だから。
行間読み過ぎると「妄想乙」と言われかねないし。

自分が目指す学問の難しさをちょっと知った。



カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/07 ダブルアーツ②待ってる]
[07/10 秋]
[05/15 ハイミ]
[02/27 AKY]
[02/20 aya]
最新記事
(10/19)
(07/04)
(05/14)
(04/30)
(04/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カナメトキ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
多趣味。
アンテナが多すぎて一番が決められない。

時々ネガティブ。
低空飛行多し。

創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。

中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。

感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
カウンター
忍者ブログ [PR]