忍者ブログ
創作のメモとか趣味の弓の話とか色々。 予告無しに腐女子発言があるのでご注意。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




みんなに会ってきたー。
のほほん。
補充完了。
おいらまだ生きられる。


鶴臣に貼るためのシールを買ってきました。
架ちゃんの希望で金魚です☆
桜、撫子、金魚。
壬尋は笹か竹か紅葉がいいなぁv



某海賊映画の3を見てきました。
ネタバレ感想は追記にて。
PR






昨日絵日記にて失敗した唐祁。
何かむかついたから同じデザインでアナログでざざっと。
さっきスキャンして現在ちまちまペン入れ中です。
ただ自分は長髪キャラのペン入れに死ぬほど時間がかかるのでアップするのにはかかると思いますけど;;
長髪書くのは好きなんだけどなぁ。
ペン入れ苦手やねん。。。
いっそ直接塗るのも手かなぁ。





バイト先に拒食の疑いがある子がいるんですよー。
そうしたら今度みんなで飯を食いに行くことになりました。
「もし相談に乗れそうだったら力になってあげよう!」みたいな感じで。

カナメはメンタル弱い子を寄せる体質なんですが…同時に優しい人たちをも寄せているみたいです。
こういう風に他人の心配が出来る人っていうのは本当に素敵だと思う。
それが本人にとってどう作用するかは残念ながら必ずしもプラスとは限らないのだけれども。




ああ、どうでもいいですが架嬢が凄まじく無謀なというか恐ろしいことをかまそうとしてくれているのがいたたまれません。
何ですかアレ。
真斗と北瀬のコンビって…!!
どんだけ凶悪なんですかと。
しかも相方系いないだろあの話…!

僕には正直恐怖でしかありませんw



就活と院試を同時進行しようと思っていたんですが。
先輩に止められました。
虻蜂取らずになるからと。

メッセ上で色々とアドバイスを頂いて…やっぱり院に行こうかな、って思う。
下調べくらいはしてみようかとも思うんだけど。
可能性を調べもしないで自分には向いてないなんて思いたくないし。
院を出てから就活ってのもアリだよね。
業種調べくらいはしようと思います。
あとインターン?

ああでもこれも欲張りなのかな。
自分はどこまでが欲張りでどこからが可能なのかが分からないよ。


・ほかの人が働いている間に勉強をさせて貰うんだからそれだけ気合いを入れて勉強しなければならない。
・3年の間に資格を取っておく。
・院生と仲良くなる。
・教授とも仲良くなる。
・自分一人で悩むだけじゃなくて先輩方が教えてくれることは多い。


どうも自分は中国古代民俗学の才能が無いような気がするんだ。
今からトルコにシフト?
それは可能なのか?
漢文が読めるトルコ研究者ってのも面白いけどな。



あ、っと追記でレス。



神曲で新曲。
RURUTIAのニューアルバムーvv

Opusだそうな。
今回は過去作品の別Ver.も入るということで。
アラベスクと愛し子が入る…!
今のRURUTIAが愛し子歌ったらどうなるんだろう。
ものっそ楽しみ。

アラベスクも大好き。
シンシアとアラベスクは幸せソングのトップを行くと思う。
プライマリーもだけど、曲調ならアラベスク&シンシアが好き。

うわ楽しみだーv
6月27日。
買いに行くぜ☆


RURUTIA公式HPはコチラ。
http://www.rurutia.com/index_j.htm



課題の半分読み終わったー(´∀`)
やっぱり「、」と「。」がついてるだけでかなり変わるね。
山海経ほど大変じゃない。
だって何言ってるかわかるもん!


しかしながら史記にせよ山海経にせよ注釈の読みにくいこと。
本文だけならすぐなのに注釈読み込んでるとめちゃくちゃ時間かかる。


そろそろ高祖本紀も飽きたのでトルコ語に移行しようかなー。



雨上がりましたね。
このまま回復してくれるなら一度帰宅して飛燕を連れてくるとしよう。
駄目なら家で勉強。



カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[02/07 ダブルアーツ②待ってる]
[07/10 秋]
[05/15 ハイミ]
[02/27 AKY]
[02/20 aya]
最新記事
(10/19)
(07/04)
(05/14)
(04/30)
(04/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カナメトキ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
多趣味。
アンテナが多すぎて一番が決められない。

時々ネガティブ。
低空飛行多し。

創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。

中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。

感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
カウンター
忍者ブログ [PR]