創作のメモとか趣味の弓の話とか色々。
予告無しに腐女子発言があるのでご注意。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いくら何でも自分がキショイ。
脳味噌沸騰してんのは知ってる。
国外逃亡まで一週間切った。
何から準備すればいいのか分からなくてそろそろテンパってる。
何持ってけばええん?
ていうか金大丈夫かな。
それが実は心配。
あと各種連絡先とか何とかメモっておかないととか。
あわあわ。
多分行ってしまえば全然問題無いのだろうけれども、基本的に心配しすぎてぐだぐだするタイプだから。
あとトルコ語能力上げて来よう。
テレビでトルコ人が映ったりすると部分部分しか聴き取れないから。
gitiyorumとかそんな感じのいつもの単語しか分からん。
ちゃんとコミュニケーションツールとして使えるトルコ語を目指そう。
ペルシャ語は読めればいいや(笑
脳味噌沸騰してんのは知ってる。
国外逃亡まで一週間切った。
何から準備すればいいのか分からなくてそろそろテンパってる。
何持ってけばええん?
ていうか金大丈夫かな。
それが実は心配。
あと各種連絡先とか何とかメモっておかないととか。
あわあわ。
多分行ってしまえば全然問題無いのだろうけれども、基本的に心配しすぎてぐだぐだするタイプだから。
あとトルコ語能力上げて来よう。
テレビでトルコ人が映ったりすると部分部分しか聴き取れないから。
gitiyorumとかそんな感じのいつもの単語しか分からん。
ちゃんとコミュニケーションツールとして使えるトルコ語を目指そう。
ペルシャ語は読めればいいや(笑
PR
前半は弓メモ。
後半は俗に言うノロケに分類されるものと思われるのでご注意。
・的を見る練習
安土と的を見つめて的の中心を認識できるようになる。
そうすることで狙いの誤差がゼロに近付く。
・親指から大三入るから左肩が上がる
ちゃんと手のひら全体で押すように。
・とりかけは素早く
素早く正確に。
そして肩の関節をちゃんとはめる。
特に女性は腰で取りかけるってことが出来ないんだから。
・肘入れがうまくいかないときは小指を締める
そうすれば勝手に入る。
飛燕は回復できそうもないのであのまままた引くことになりそう。
四々も同様。
で、新しい子の購入許可が下りたのでそちらもいずれ検討していこうかと。
三寸詰まりの男の子…いや、華奢な女の子でもいいなぁ。
きりきり稼がねば。
ていうか稼いだそばから使いすぎだ自分。
後半は俗に言うノロケに分類されるものと思われるのでご注意。
・的を見る練習
安土と的を見つめて的の中心を認識できるようになる。
そうすることで狙いの誤差がゼロに近付く。
・親指から大三入るから左肩が上がる
ちゃんと手のひら全体で押すように。
・とりかけは素早く
素早く正確に。
そして肩の関節をちゃんとはめる。
特に女性は腰で取りかけるってことが出来ないんだから。
・肘入れがうまくいかないときは小指を締める
そうすれば勝手に入る。
飛燕は回復できそうもないのであのまままた引くことになりそう。
四々も同様。
で、新しい子の購入許可が下りたのでそちらもいずれ検討していこうかと。
三寸詰まりの男の子…いや、華奢な女の子でもいいなぁ。
きりきり稼がねば。
ていうか稼いだそばから使いすぎだ自分。
「――どこに行くんです? 雪琳」
「……恭晋か」
「仕事はまだ残っていますよ。春の人事異動を前にどこかへ用事ですか」
「ちょっと出掛けてくるだけだ。夕方までには戻――」
「金糸雀を連れてですか」
「いやちょっと昔なじみが久しぶりに見せてくれとか言いやがるから――」
「確か嬰斉寺で鳴き合わせでしたね」
「や、だから夕方には終わる……」
「あなたは自分の鳥の自慢話からそのまま飲みに行くでしょう」
「だから帰るつってんだろうが」
「果たされたことの無い口約束を信じろと言うんですか」
「………」
「簾飛にとやかく言う資格は無いですよ」
「そう怒んじゃねえ。たまにゃあ息抜きくらいいいだろうがよ」
「この時期に息を抜く暇があるとでも思っているのですか」
「だから……」
「分かりました。一連の事務処理が終わるまで清波(せいは)と裏月(りげつ)の世話を簾飛に任せま――」
「やめてくれ」
「でしたら大人しく働いて下さい」
「ああもう分かった。分かったよ畜生め」
「……唐祁。わたし何であんなに信用されてないのかな」
「前に金糸雀に空を飛ばせたからじゃないか」
「だって外出たそうだったから……」
「大切にしているものを逃がされたら警戒するのは道理だろう」
「むぅ……」
まだ色々遊べそうだな。
「……恭晋か」
「仕事はまだ残っていますよ。春の人事異動を前にどこかへ用事ですか」
「ちょっと出掛けてくるだけだ。夕方までには戻――」
「金糸雀を連れてですか」
「いやちょっと昔なじみが久しぶりに見せてくれとか言いやがるから――」
「確か嬰斉寺で鳴き合わせでしたね」
「や、だから夕方には終わる……」
「あなたは自分の鳥の自慢話からそのまま飲みに行くでしょう」
「だから帰るつってんだろうが」
「果たされたことの無い口約束を信じろと言うんですか」
「………」
「簾飛にとやかく言う資格は無いですよ」
「そう怒んじゃねえ。たまにゃあ息抜きくらいいいだろうがよ」
「この時期に息を抜く暇があるとでも思っているのですか」
「だから……」
「分かりました。一連の事務処理が終わるまで清波(せいは)と裏月(りげつ)の世話を簾飛に任せま――」
「やめてくれ」
「でしたら大人しく働いて下さい」
「ああもう分かった。分かったよ畜生め」
「……唐祁。わたし何であんなに信用されてないのかな」
「前に金糸雀に空を飛ばせたからじゃないか」
「だって外出たそうだったから……」
「大切にしているものを逃がされたら警戒するのは道理だろう」
「むぅ……」
まだ色々遊べそうだな。
相方のところの子らが「生き様と死に様」を描くのならば、うちの子たちは「人を信じること」なのではないかなと思った。
氷雨と暁に始まり、簾飛のとこは割とあからさま。
ルイも、ね。
睡淋と桂嶺も結局は絶対的なる信頼を基軸にした物語だ。
「絆」でもいいんだけど…それよりは「人を信じること」の方が近い気もする。
信頼。
それが、私が描きたいものなんだろうか。
氷雨と暁に始まり、簾飛のとこは割とあからさま。
ルイも、ね。
睡淋と桂嶺も結局は絶対的なる信頼を基軸にした物語だ。
「絆」でもいいんだけど…それよりは「人を信じること」の方が近い気もする。
信頼。
それが、私が描きたいものなんだろうか。
>相方
会津ストールが再うpされてるから見るべし。
山川さんちのオマケがついてたw
あと、さっき電話で言ってたMAD。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm71526
まぁこんなイメージだよおいらは。
もし蝶の森を使うなら、だけど。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カナメトキ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
多趣味。
アンテナが多すぎて一番が決められない。
時々ネガティブ。
低空飛行多し。
創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。
中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。
感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
アンテナが多すぎて一番が決められない。
時々ネガティブ。
低空飛行多し。
創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。
中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。
感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
ブログ内検索
カウンター