忍者ブログ
創作のメモとか趣味の弓の話とか色々。 予告無しに腐女子発言があるのでご注意。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




某通り魔に対して「彼を追い詰めたのは社会じゃないのか。自分も結局彼と同じだから、許していいとは思えないけど責めることも出来ない」と言う友人がいる。

この子はどうしてこんなに優しいんだろう。
カナメの家では「越えてはいけない一線を越えたモノ」に対しては基本的に冷たいのでそんな考えに至りません。
だって25だろ。
そういう風に言って貰える年じゃないんだよ本来は。
自分と向き合って、世界と向き合って、っていう段階を終えているはずなんだよ。
理不尽でも不幸でも孤独でも、それは絶対に誰かを傷付ける理由にはしちゃいけない。

そこを違えておきながら「誰かが止めてくれる」なんてのは甘えだと思うんだ、私は。

んでまぁ同時に被害者を写メる野次馬に殺意を覚えるわけですが。
色々間違ってんだろ。



いやはや。
あまり興味なかったんですけどね、この事件。
「死にたい」とか「世界が敵」とかいう書き込みをしていたということが報道され、それに対して同情とか同調とかが寄せられるのに若干釈然としなかったという話。

誰かが肯定してくれないと自分を肯定出来ない、という感情は私も痛いほど感じるものだし、死にたいとかつらいとか世界が怖いとか、そういう感情も誰もが持っていて当たり前のものだと思う。
だけど、越えちゃ行けない一線ってあるんだよ。
私はメンヘラに深入りしやすいし同調しやすいけど、その一線を越えた人間にはどうしても優しくできない。

ああ、とりとめがないな(笑



私信。
>ツカサ嬢
この時間に見てるか分からんけど…。
研究室に直接来ればいいんじゃないかな?
私も大漢和あたりにいかなきゃいけないし。
連絡くれれば待ってるよ^^
PR



イヤホンをつないで、音量を上げる。
聞こえてくるのは、深い海からの声。

意識が滲んで、体が還っていく。
羊水に沈んでいく。
戻るのは、元始の海。

深い深い紺碧の声。
海の闇から浮かんでくる泡。

――還る。

眼から、涙が溢れた。


煙草も吸ってない。
あるのは歌だけ。
ギターと、彼の声。
それだけ。

なのに、酩酊感。

同調する。
意識が融解する。
沈んでいく。

どこまでも。
どこまでも。


私を誘う、深海の歌――。




外人の古い文章を無理やり日本語にしたものは非常に読みにくい。
モノが宗教学とか何とか観念的な話だったりするとなおのこと。
古い文章は方法論が確立されてないせいで、訳の分からない史料の引き方してたり出典明記されてなかったり過剰汎化が行われてたりする。

困るー…
でも基礎文献だから読まなきゃー…

最近苦手なのが過剰汎化。
何でもかんでもその理論で説明出来るって思うな!という。
ナショナリズムとか宗教とか境界論とか。
色々なものを読めば読むほど、物事には複数の側面があるってことを多面的に映し出していかなければならないと痛感する。

あたしのやりたいことも過剰汎化が横行するような世界だから気をつけないとなぁ。
でも材料が少なすぎて実際過剰汎化しないと話にならないっていう面があるのも事実。

やっぱ兼ね合いって難しいね。



しかし日々が本当に学校と図書館の往復に終始してる。
新しいことしたい。
どっか遊びに行こうかなぁ。
あ、日々が潤うなら恋とかでもいいよ!(他人事

う゛ぁー。
先生と飲みに行きたい。
誰か構って。




博士論文て通らないんだよなぁ。
難しい。
留学とかめんどくさい。
ていうか金無い。

そう、金がない。

国外から取り寄せなきゃいけない本が溜まってきた。
けど、その輸送費の30$を出すのが惜しいくらいには財布が逼迫してる。
本代すら出せない。

きついなぁ。
バイト増やせってことかなぁ。

あ、1ヶ月くらいしたらまた卒論発表です。
2ヶ月に1回ペースで卒論発表してるw
いや、まぁこれくらいのペースのがちゃんと自分の中でまとまるから有り難いんだけどさ。


院生の発表にお邪魔させてもらったことがあるんだけど、それのみならず学会なんかでも思う。
史学の人間はアウトプットがヘタだ。
かなりの量の文献読み込んでてかなりの考証を加えているはずなのに、発表がヘタ。
的確に必要な部分だけ抽出して発表ってのが苦手な人が多い。
ついでに質問に答えられなかったり質問の意図を理解できないやつも多い。

つまりは日本語能力。

文献を読む能力もだけど、それ以上に自分の言葉で発表する能力が大事。
最近そう思う。
書くだけならそれなりにちゃんと書けるんだけどな。
発表となると、事前に練習しないとペース配分がヘタなカナメです。
時々一人で発表の練習してるよ部屋でw
すっげ不気味だ自分w




日本語が若干アレな上に話がぽんぽん飛んでよく分からない先生がいる。
といっても直接会ったこと無いけど。

で、その人の本読んで挫折しかけてるという話を先生にしてみたら。

「あー。まぁそうだよねー」

とか言われ。
当たり障りがない程度に流しなさい的なことを言われた(アレ
理論の飛躍とこじつけが強引であるがゆえに学会でも腫れ物扱いなんだとか。
何で学位取れてんだこの人www


フィールド的には文化人類学みたいな感じなのかな。
民俗学…というにはちょっと何か違う気もする。
先生に言わせれば「トンデモ臭」がするんだそうだが。
確かにこじつけ方が強引。

…だけどきっと民俗学もそういう扱いを受けるんだろうなとも思う。
あれも結局根拠レスな推測の積み重ねで裏側を読む学問だから。
行間読み過ぎると「妄想乙」と言われかねないし。

自分が目指す学問の難しさをちょっと知った。



カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/07 ダブルアーツ②待ってる]
[07/10 秋]
[05/15 ハイミ]
[02/27 AKY]
[02/20 aya]
最新記事
(10/19)
(07/04)
(05/14)
(04/30)
(04/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カナメトキ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
多趣味。
アンテナが多すぎて一番が決められない。

時々ネガティブ。
低空飛行多し。

創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。

中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。

感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/13)
(05/14)
カウンター
忍者ブログ [PR]