創作のメモとか趣味の弓の話とか色々。
予告無しに腐女子発言があるのでご注意。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日話題に上った後輩に懐かれましたv
まぁそりゃそうか。
周囲にここまで寄せる人間はそういないだろうし、慣れすぎてて動じないし(動じてやれよ
ちまちまとメンタルトークしてきました。
ワタクシ結構色々聞いてしまうので相手が気を悪くしないんだろうかといつも思うんですけど…わりとすんなり話してくれるというか何というか。
あれですかね。
話せる相手がいないから溜まってるだけ吐き出してくれてるのかな。
大体僕が予想していた通りの子でありました。
ていうか今まで何で気付かなかったんだろう。
自傷癖の痕とかあるってーのに。
で、まぁ初めてのときに感じた「覚えのある空気」の正体は見知った世界の空気でございました。
一体何度目だ。
この体質。
まったくもって繋がりのない人間同士の筈なのにこう…寄せるっていう。
大学の友達一人拒食突入したしなぁ。
弟や先輩に「心理職目指さないの?」と聞かれますが、最近は正直辞めた方がいいよなと。
寄せるから。
ほとんどコ○ンくん状態?
解離性人格障害寄せるぜ絶対。
まぁそりゃそうか。
周囲にここまで寄せる人間はそういないだろうし、慣れすぎてて動じないし(動じてやれよ
ちまちまとメンタルトークしてきました。
ワタクシ結構色々聞いてしまうので相手が気を悪くしないんだろうかといつも思うんですけど…わりとすんなり話してくれるというか何というか。
あれですかね。
話せる相手がいないから溜まってるだけ吐き出してくれてるのかな。
大体僕が予想していた通りの子でありました。
ていうか今まで何で気付かなかったんだろう。
自傷癖の痕とかあるってーのに。
で、まぁ初めてのときに感じた「覚えのある空気」の正体は見知った世界の空気でございました。
一体何度目だ。
この体質。
まったくもって繋がりのない人間同士の筈なのにこう…寄せるっていう。
大学の友達一人拒食突入したしなぁ。
弟や先輩に「心理職目指さないの?」と聞かれますが、最近は正直辞めた方がいいよなと。
寄せるから。
ほとんどコ○ンくん状態?
解離性人格障害寄せるぜ絶対。
PR
えー。
サークルの後輩がマイミク申請をくれたので承認して、その上で彼女のコミュニティを見たら大分大分だった。
ていうか多分うん。
色々な意味で同類。
腐的な意味でもそうだし。
…メンタルも、かな。
人格障害を自覚しているのと、自分の性別拒否に走りつつあるのと、家庭環境はよろしくなさそう。
ついでに心身症も若干。
対人恐怖症の気もあるね。
んー。
またかorz
どうしてメンタル系寄せるんだろう本当。
ていうかまぁ初見で何となーく似てるなーとは思ったんだ。
もしかしたらとも思ったんだけど。
年々嗅覚が鋭くなっていないか自分。
サークルの後輩がマイミク申請をくれたので承認して、その上で彼女のコミュニティを見たら大分大分だった。
ていうか多分うん。
色々な意味で同類。
腐的な意味でもそうだし。
…メンタルも、かな。
人格障害を自覚しているのと、自分の性別拒否に走りつつあるのと、家庭環境はよろしくなさそう。
ついでに心身症も若干。
対人恐怖症の気もあるね。
んー。
またかorz
どうしてメンタル系寄せるんだろう本当。
ていうかまぁ初見で何となーく似てるなーとは思ったんだ。
もしかしたらとも思ったんだけど。
年々嗅覚が鋭くなっていないか自分。
おや。
姫柳が意外に妹に対して冷たい、ぞ…?
というか氷雨系にしては優しくない。
酷薄な感じ。
多分姫夏を「妹」として見てるからだろうな。
一応古代中国モデルで書いてる話だから、女が政事に通じてることとか自分(=長兄)に対して敬意を払わないこととかそういう常の常識を覆すようなことに対して違和感が消えないんだと思う。
あと困惑。
姫星もそれは同じなんだけど、姫星はむしろ関わらないようにするタイプ。
姫柳は積極的に関わりに行くけど。
意外に殺伐としてないか姫家。
黄家は心底ヒドイ家庭環境だが初期の姫家も若干冷たい家庭かも知れない。
で、色々あって姫夏が天位に就く前に仲良くなってほっとしてたのに燕邑に行かなきゃいけなくなって…って感じかな。
だから姫夏が人前で笑えるようになったのは意外に最近なのかも?
自分には世の人間に求められてる「女」が無いのを自覚しているから裁縫も音楽もやりたくない。
寧ろ政事とか駆け引きの方が遥かに好き。
そして何より「慈愛」とか「つつましさ」とか「優しさ」とか求められても自分がそんなものを持ち合わせていないのにどうしろというんだと言いたいらしい。
でもさすがに親に向かって言うわけにもいかないから、段々表情に乏しい子どもになっていったぽい。
でも自分がそんなだから睡淋が女々しくても気にしない。
睡淋と姫夏で1人分。
「男」も「女」も二人で合わせて一つになる。
性別が逆だったら良かったのにねえと黒鴟に言われるくらい。
お互いに依存しあってる。
姫夏の感情は睡淋がいなければ機能しない(というか機能させる必要が無くなる
睡淋は言わずもがな、主無しで生きられない。
まぁ取り敢えず姫柳がやらかしてくれました。
姫柳が意外に妹に対して冷たい、ぞ…?
というか氷雨系にしては優しくない。
酷薄な感じ。
多分姫夏を「妹」として見てるからだろうな。
一応古代中国モデルで書いてる話だから、女が政事に通じてることとか自分(=長兄)に対して敬意を払わないこととかそういう常の常識を覆すようなことに対して違和感が消えないんだと思う。
あと困惑。
姫星もそれは同じなんだけど、姫星はむしろ関わらないようにするタイプ。
姫柳は積極的に関わりに行くけど。
意外に殺伐としてないか姫家。
黄家は心底ヒドイ家庭環境だが初期の姫家も若干冷たい家庭かも知れない。
で、色々あって姫夏が天位に就く前に仲良くなってほっとしてたのに燕邑に行かなきゃいけなくなって…って感じかな。
だから姫夏が人前で笑えるようになったのは意外に最近なのかも?
自分には世の人間に求められてる「女」が無いのを自覚しているから裁縫も音楽もやりたくない。
寧ろ政事とか駆け引きの方が遥かに好き。
そして何より「慈愛」とか「つつましさ」とか「優しさ」とか求められても自分がそんなものを持ち合わせていないのにどうしろというんだと言いたいらしい。
でもさすがに親に向かって言うわけにもいかないから、段々表情に乏しい子どもになっていったぽい。
でも自分がそんなだから睡淋が女々しくても気にしない。
睡淋と姫夏で1人分。
「男」も「女」も二人で合わせて一つになる。
性別が逆だったら良かったのにねえと黒鴟に言われるくらい。
お互いに依存しあってる。
姫夏の感情は睡淋がいなければ機能しない(というか機能させる必要が無くなる
睡淋は言わずもがな、主無しで生きられない。
まぁ取り敢えず姫柳がやらかしてくれました。
カザフ語に手を出したくなる。
や、正直ペルシャ語とトルコ語で精一杯なんだけどさ。
中国語は宙に浮いたような状態で放置してるし。。。
ついでにロシア語が出来ればモンゴル語にも手が出…(待て
専攻の友人に「語学魔だよね」とか言ったけど俺も十分語学魔ですね。
さっき先輩に背を押して貰ったので9割方、大学院行こうかなぁと。
問題は東西のどちらかを絞らなければならない。
東は才能がある気がしないorz
民俗学的深読みってのがあくまで凡人レベルな気がするのだょ。。。
モチロン好きなんだけどね。
でも好きだからって出来るとは限らないんじゃないかと。
西は懐が深いんだが…先行研究者多いんだよ。
何より天下の護雅夫がいる。
あの人のフィールドに手を出すのはガクブルです。
偉大すぎ。
漢文とトルコ語の両方が出来れば武器にならないかなぁとは思うんだけど。
ついでにロシア語とかカザフ語が出来ればより武器にw
難しいなぁ。
取り敢えず教授と仲良くなる。
そして院生にコネも作る。
本を読む。
今送っている日常がすごく楽しい。
語学と歴史にまみれた生活。
やれるだけ行きます。
ドクターまで行けるかどうかはまだ分からないけど。
でも行けなくたって院出ても就職はあるよ。
というか大差ないよきっと。
だって東洋史学出の学生の需要なんてそうそうあるもんか。
や、正直ペルシャ語とトルコ語で精一杯なんだけどさ。
中国語は宙に浮いたような状態で放置してるし。。。
ついでにロシア語が出来ればモンゴル語にも手が出…(待て
専攻の友人に「語学魔だよね」とか言ったけど俺も十分語学魔ですね。
さっき先輩に背を押して貰ったので9割方、大学院行こうかなぁと。
問題は東西のどちらかを絞らなければならない。
東は才能がある気がしないorz
民俗学的深読みってのがあくまで凡人レベルな気がするのだょ。。。
モチロン好きなんだけどね。
でも好きだからって出来るとは限らないんじゃないかと。
西は懐が深いんだが…先行研究者多いんだよ。
何より天下の護雅夫がいる。
あの人のフィールドに手を出すのはガクブルです。
偉大すぎ。
漢文とトルコ語の両方が出来れば武器にならないかなぁとは思うんだけど。
ついでにロシア語とかカザフ語が出来ればより武器にw
難しいなぁ。
取り敢えず教授と仲良くなる。
そして院生にコネも作る。
本を読む。
今送っている日常がすごく楽しい。
語学と歴史にまみれた生活。
やれるだけ行きます。
ドクターまで行けるかどうかはまだ分からないけど。
でも行けなくたって院出ても就職はあるよ。
というか大差ないよきっと。
だって東洋史学出の学生の需要なんてそうそうあるもんか。
・父親を食い殺す悪獣。黄帝が駆逐しようとした。
・ついでに梟(キョウ)という名の母親を食らう鳥も。
by.史記
・両親を食い殺す鳥。
出典忘れた。
ということでうちの破鏡は鳥と獣の間の姿かなーという感じ。
今日大漢和で調べてきた。
黄帝が退治しようとした獣だから仙界に帰れなくなったんじゃないかな。
ってことは金色の鳥は梟にすればいいのか。
親を殺す獣と鳥を連れてるってのも変な話だが。
鳴蛇とかのが可愛いのに。
そして可愛い癖に超凶悪。
そこまで登場人物増やしたくないんだけどな。。。
・ついでに梟(キョウ)という名の母親を食らう鳥も。
by.史記
・両親を食い殺す鳥。
出典忘れた。
ということでうちの破鏡は鳥と獣の間の姿かなーという感じ。
今日大漢和で調べてきた。
黄帝が退治しようとした獣だから仙界に帰れなくなったんじゃないかな。
ってことは金色の鳥は梟にすればいいのか。
親を殺す獣と鳥を連れてるってのも変な話だが。
鳴蛇とかのが可愛いのに。
そして可愛い癖に超凶悪。
そこまで登場人物増やしたくないんだけどな。。。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カナメトキ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
多趣味。
アンテナが多すぎて一番が決められない。
時々ネガティブ。
低空飛行多し。
創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。
中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。
感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
アンテナが多すぎて一番が決められない。
時々ネガティブ。
低空飛行多し。
創作はラノベのようなそうでないような。
堅苦しいファンタジー書きを目指している。
中国やトルコやモンゴルが好き。
歴史学と民俗学のフィールドに生きる。
感情的になりやすくかなりタカ派。
過激な発言で他人を害しやすい。
直さねばとは思うものの、難しい。
ブログ内検索
カウンター